PR

【2024年版】大洗サンビーチの潮干狩り最新情報!最適な日時/潮見表と準備まとめ

大洗で潮干狩り 子どもと遊ぶ
スポンサーリンク

春になると潮干狩りができるようになり、子どもたちと安く、楽しく海で遊ぶことができます!海水浴も良いのですが、砂浜を掘り起こして貝をみつけるという宝探しゲームで、子どもたちも絶対楽しめます。関東地方にある茨城県 大洗サンビーチでの潮干狩りについて、最新の情報と過去の体験をベースに遊び方を記事にしました。

大洗サンビーチ 潮干狩りの期間

大洗観光協会では、毎年、4月中旬~6月末の期間が潮干狩りのおすすめ期間として案内しています。
大洗観光協会のホームページ

この時期はあくまで目安であり、自然の砂浜のため、いつでも自由に潮干狩りができます。ただし、大洗サンビーチは「潮干狩り場」の観光施設ではありません。かならず貝が取れるわけではないのでお含みおきください。

 

【2024年】大洗サンビーチの潮干狩りに適した日時/潮見表付き

潮干狩りは、潮が引いた時(干潮)のタイミングが最適です。潮が引いた時の砂浜を掘ると貝が見つかりやすいからです。

また、干潮の時間が、夜中や早朝、夕方だと厳しいので、日中の時間に干潮のタイミングがある日を選びます。なお、干潮は毎日あるのですが、潮干狩りに適しているのは新月や満月の前後で発生する「大潮」のタイミングが良いともいわれています。

kusanagi
kusanagi

結論を言うと、
「休日」で
「干潮(できたら大潮)」が
「日中」に発生するタイミング

を狙って予定を組むのが理想です!

2024年 大洗:土日祝日の潮見表
潮干狩りオススメ時間帯

潮見表をもとに、直近の「休日」「干潮」「日中」の条件を満たした日時をまとめました。
※ここでは干潮の前後2時間を潮干狩り時間帯としています(あくまで目安です)。
———-9月———-
9月1日(日)干潮9:10
 潮干狩り 7:10~11:10
9月7日(土)干潮11:54
 潮干狩り 9:54~13:54
9月8日(日)干潮12:14
 潮干狩り 10:14~14:14
9月14日(土)干潮6:59
 潮干狩り 早朝~8:59
9月15日(日)干潮7:59
 潮干狩り 早朝~9:59
9月16日(月)干潮8:46 敬老の日
 潮干狩り 早朝~10:46
9月21日(土)干潮11:34
 潮干狩り 9:34~13:34
9月22日(日)干潮11:57 秋分の日
 潮干狩り 9:57~13:57
9月23日(月)干潮12:13 振替休日
 潮干狩り 10:13~14:13
9月28日(土)干潮7:14
 潮干狩り 早朝~9:14
9月29日(日)干潮8:03
 潮干狩り 早朝~10:03

———-10月———-
10月5日(土)干潮11:01
 潮干狩り 9:01~13:01
10月6日(日)干潮11:24
 潮干狩り 9:24~13:24
10月12日(土)干潮4:50
 潮干狩り 早朝のため時間帯なし
10月13日(日)干潮6:23
 潮干狩り 早朝~8:23
10月14日(月)干潮7:26 スポーツの日
 潮干狩り 早朝~9:26
10月19日(土)干潮10:37
 潮干狩り 8:37~12:37
10月20日(日)干潮11:05
 潮干狩り 9:05~13:05
10月26日(土)干潮5:04
 潮干狩り 早朝のため時間帯なし
10月27日(日)干潮6:20
 潮干狩り 早朝~8:20

———-11月———-
11月2日(土)干潮10:08
 潮干狩り 8:08~12:08
11月3日(日)干潮10:36 文化の日
 潮干狩り 8:36~12:36
11月4日(月)干潮11:03 振替休日
 潮干狩り 9:03~13:03
11月9日(土)干潮15:42
 潮干狩り 13:42~17:42
11月10日(日)干潮18:09
 潮干狩り 16:09~夕方
11月16日(土)干潮9:39
 潮干狩り 7:39~11:39
11月17日(日)干潮10:14
 潮干狩り 8:14~12:14
11月23日(土)干潮15:42 勤労感謝の日
 潮干狩り 13:42~17:42
11月24日(日)干潮17:55
 潮干狩り 15:55~夕方
11月30日(土)干潮9:12
 潮干狩り 7:12~11:12

※オススメ時間帯以外でも、大洗サンビーチで潮干狩りをすることは可能です。ルールとマナーを守って楽しんでください。

↓こちらは以下のサイトを参考に作成しました。

国土交通省 気象庁 潮位表 大洗(OARAI)

もし平日に潮干狩りに行く場合は、こちらのサイトから干潮の時間を確認してみてください。

kusanagi
kusanagi

子どもたちと遊ぶのが目的であれば、干潮の時間帯でなくてもそれなりに貝を採ることができますが、できるなら干潮の前後2時間くらいの間をねらって潮干狩りを計画してください。

また、潮干狩りシーズンからは外れますが、大洗サンビーチでは、7月、8月に海水浴をしながら潮干狩りをすることも可能です。海水浴について詳しくは次の記事をご覧ください。

 

大洗サンビーチの場所

茨城県の大洗サンビーチの場所は以下の通りです。

 

大洗サンビーチのアクセス

電車:鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 大洗駅から徒歩で約15分
クルマ:北関東自動車道 水戸大洗ICからクルマで約15分

 

大洗サンビーチの駐車場と料金について

大洗サンビーチの駐車場
© OpenStreetMap contributors

大洗サンビーチの駐車場は5,000台ほど停められます。

また、駐車場にはトイレと洗い場があるので、帰る前に足を洗って砂を落とすこともできます。

大洗サンビーチの駐車場

■2024年の駐車場が有料になる期間
 3月~10月の土日祝日
 ゴールデンウイーク期間
 海水浴場の開設期間
 ※上記以外は無料です。

■駐車料金が徴収される時間帯
 午前7時~午後3時まで
 ※上記時間以外も入出庫は可能です。

■駐車料金
 普通車:1,000円
 中型車:1,300円
 大型車:3,000円
 二輪車:400円

※有料の期間や料金は変更となる場合があります。ご了承ください。

 

大洗サンビーチでの潮干狩りルール

大洗サンビーチの場合は以下のルールがあります。潮干狩りの前に必ずご確認ください。

  • 大洗の潮干狩りは、第1・第2サンビーチに限られています。
  • 保護区域(禁漁区):第1・第2サンビーチより南側は潮干狩り(貝類の採取)はできません。
  • 使用してよい道具について:幅20cm未満、爪の長さ5cm未満、柄の長さ50cm未満のもの。
  • 金網や網が付いた道具や鋤簾(じょれん)の使用は禁止されています。
  • 採っていい量:1人あたり1日1キログラムまで。
  • 採ってはいけない貝の大きさ:3cm以下のハマグリ。7cm以下のホッキマガイ。3cm以下のコタマガイ。

↓詳しくは以下のサイトをご覧ください。
鹿島灘での潮干狩りのルール

 

潮干狩りで用意するもの

用意するもの
  • 熊手
  • バケツ、網袋
  • クーラーボックス
  • 保冷剤(家が遠い人)
  • サンダル、マリンシューズ
  • スマホの防水カバー
  • レジャーシート
  • タオル
  • 着替え
  • 日差しが強いときは帽子やUVカット用品

大洗をふくむ鹿島灘での潮干狩りでは、熊手(くまで)のサイズや形状について以下の規制があります。

  • 使用してよい道具は、幅20cm未満、爪の長さ5cm未満、柄の長さ50cm未満のもの。
  • 金網や網が付いた道具や、鋤簾(じょれん)の使用は禁止されています。

参考までに、このルールに当てはまる熊手は以下となります。

また他にも、子どものマリンシューズなど、早めにご用意したい方はこちらからご覧ください。

↓潮干狩りで必要な道具については、以下の記事もご覧ください。

大洗サンビーチで潮干狩りをするときの流れ

ここからは実体験も含めて紹介します(画像は2021年4月24日のものです)。

まず、駐車場にクルマを停めたら海に向かいましょう。大洗サンビーチの駐車場から海までは歩道が整備されていますが、砂利や貝殻が落ちているので、裸足ではなくマリンシューズなどを履いていくのをお勧めします。

大洗サンビーチ
大洗サンビーチ

砂浜に着いたらレジャーシートを敷いて拠点をつくります。ここにタオルや必要な荷物などを置いておきましょう。

ただし、スマホ、クルマのカギ、財布などの貴重品は盗難防止のため持っていたほうが安全です。海水に浸ると故障してしまうので、防水ケースなどに持ち歩きましょう。

大洗サンビーチ
大洗サンビーチの砂浜

海に挨拶をしたら、いよいよ潮干狩り開始です。

熊手で砂の表面をかいて貝を掘り出すと、場所が当たればゴロゴロと出てきます!

潮干狩りで砂を掘る
潮干狩り

まずは1個目発見!!

ハマグリ
ハマグリ

はじめはなかなか見つからないのですが、1個見つかると、その周辺に仲間がいたりしてどんどん貝がでてきます! 気づいたらバケツはゴロゴロと貝だらけに。ちなみに、小さい貝は採ってはいけないので最後に選別して海に戻しました。

潮干狩り
潮干狩りで採れた貝たち

貝だけでなくてヒトデも見つけました! 赤い模様があるのでイトマキヒトデですね。こちらは食べられないので観察したらリリース。

イトマキヒトデ
イトマキヒトデ

終盤になると、子どもたちはもうビショビショ…。着替えも持ってきているから、もう好きなだけ遊んじゃっいましょう!

海に入る子ども
海に入る子ども

貝を持ち帰るときは、海水に浸したままだと酸欠で死んだり弱ってしまうので、貝をネットに入れて保冷剤入りのクーラーボックスで運ぶと鮮度が保てます。

また、海水をペットボトル(2リットルほど)で持ち帰ると、塩抜き用の海水を作らずにすむので簡単です。

kusanagi
kusanagi

足洗い場や駐車場は潮干狩りが終わる時間になると混雑します。少し早めに切り上げると混雑が避けられてスムーズです。

 

さっそく食べよう!酒蒸しの手順を紹介

うちに帰ってきたらまずは砂抜きします。海水に入れた状態で、だいたい5,6時間ほど待ちます。砂抜きが終わったら流水でよく洗い流します。

うちはいつもシンプルに酒蒸しオンリー。

酒蒸し
酒蒸し

材料2つで簡単!わが家の酒蒸しのレシピ

  1. ハマグリをフライパンに入れて料理酒(1/2カップくらい)を加え、蓋をして強火で加熱
  2. ハマグリの殻が開ききったら弱火にして蓋を取り、数分煮ます。
  3. 器に盛り付けて出来上がり!

小ぶりだけど身がプリプリで、新鮮だからくさみもありません。いい出汁もでてます! 春の味わいも満喫できる潮干狩りはこれだからやめられません。

 

家族で大洗サンビーチを楽しもう!

今回の記事では、茨城県大洗サンビーチでの潮干狩りについて、2024年の最新情報と注意点について記事にしました。ぜひこの記事を参考に、子どもたちと潮干狩りを楽しんでください!

ちなみに、このサイトではお金をかけないアウトドアの記事も人気があります。
こちらもご参考まで↓↓

また、一度の見直しでずーっとお得になる固定費の節約術についても紹介しています。
詳しくはこちら↓↓

なお、しっかりと生活費を見直したい人は、変動費の節約術の記事もあります。
詳しくはこちら↓↓

 

大洗で宿泊する場合は

大洗サンビーチの干潮タイミングが早い場合、早起きするのはけっこう大変です。その場合は、ゆとりをもって前日移動するのもあり。大洗周辺のホテル・旅館を楽天トラベルから紹介します。

茨城県のホテル・旅館一覧はこちら

 

アクアワールド茨城県大洗水族館もあります。

茨城県の大洗の周辺には、潮干狩り以外にも家族で楽しめる場所がたくさんあります。特にアクアワールド茨城県大洗水族館は、迫力のある大水槽や、子どももおとなも楽しめるイルカのショーといったイベント盛りだくさんです。

水族館のナイトツアーバックヤードツアーのチケット、並ばず入れる割引チケットアソビュー!の以下サイトから購入することができます。ぜひチェックしてみてください。

割引チケットはこちら↓
アクアワールド茨城県大洗水族館 並ばず入れる割引チケット

 

ひたち海浜公園のネモフィラを見よう。
ひたち海浜公園のネモフィラ

また時期にもよりますが、ひたち海浜公園のネモフィラは家族で見たい絶景の一つ。潮干狩りシーズンの時期と同じ4月中旬~5月中旬がネモフィラの開花時期となります。

遊園地も併設されていて子どもも大喜び! のりもの1日フリーパス券の割引チケットもあるので、こちらからチェックしてみてください。

割引チケットはこちら↓
国営ひたち海浜公園プレジャーガーデンの割引チケット

ひたち海浜公園の混雑する時間など、詳しい情報はこちらの記事もご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました