PR

【初心者向け】絶景!地球の息吹を感じよう!茶臼岳の登り方や注意点など詳しく紹介

茶臼岳 子どもと遊ぶ
スポンサーリンク

栃木県北部にある那須岳(茶臼岳)へのアクセスや駐車場、体力に応じたルートなどを詳しく紹介します。茶臼岳に登ると、関東にもこんな絶景があるんだ…と驚かされるダイナミックな景色に感動します。初心者やお子さん連れでも簡単に登れるコースなど案内にしていますので、ご家族やご自身の体力に合わせて山登りを楽しんでください。

茶臼岳とは

茶臼岳とは関東平野の最北に位置する名山で、那須岳と呼ばれる朝日岳、三本槍岳等を含む山群のひとつです。茶臼岳は活火山で、今でも西側斜面には白い噴煙が立ち上るのを観察することができます。そんな地球の息吹を感じることができる茶臼岳ですが、ロープウェイや登山道を利用して日帰り登山を楽しむことができます。初心者やお子さん連れでも大迫力なジオの絶景を体験ができる人気の山です。

茶臼岳の登山コース

茶臼岳の標高:1,915m

登山レベル:入門者向け

ここがすごい!
茶臼岳おすすめポイント
  • 森林限界が低いので、少し登ると見晴らしの良い景色が楽しめ、稜線トレッキングも可能!
  • 活火山の噴気が立ち上がる、ダイナミックな自然を体感できる!
  • ロープウェイを利用したコースなど、初心者にも登りやすいコースが多い!

↓茶臼岳についての詳しい情報はこちら。
那須ロープウェイ(公式ホームページ)

アクセス

茶臼岳のアクセス

■鉄道・バスでのアクセス

JR東北新幹線:那須塩原駅下車
路線バス(関東自動車):那須塩原駅西口→那須ロープウェイ停留所 約70分

JR東北本線:黒磯駅下車
路線バス(関東自動車):黒磯駅西口→那須ロープウェイ停留所 約60分


■マイカーでのアクセス

東北自動車道 那須ICからクルマで約35分

駐車場について

登山口・那須ロープウェイ付近には以下3ヶ所の駐車場があります。

茶臼岳の登山コース
© OpenStreetMap contributors

夏休みシーズン土日や、紅葉シーズン土日祝日の駐車場は、かなりの混雑が予想されます。朝早くに到着できるよう予定してください。なお、遠方から来る場合、駐車場の近くで前泊するとムリのない予定を立てられます。近隣のホテルや旅館は楽天トラベルで検索してみてください。

那須のホテル・旅館一覧はこちら

駐車場の詳しい場所や、混雑する時間帯については、次の記事もご覧ください。

那須ロープウェイ情報

那須ロープウェイ

ロープウェイ料金
大人:片道 1,200円、往復 1,800円
小人:片道 600円、往復 900円
ペット:600円(1頭)
※中学生以上は大人料金。3歳未満は無料。

ロープウェイ運行時刻
営業期間:3月中旬~12月中旬
営業時間:8:30~16:30
登り最終:16:00/下り最終:16:20

毎時00分、20分、40分の20分間隔で運行しています。季節・天候により営業期間、営業時刻が変わりますので、詳しくは以下のサイトからご確認ください。

↓↓詳しくはこちら
那須ロープウェイ(公式ホームページ)

kusanagi
kusanagi

ロープウェイを利用して登山する場合は営業時間を確認しておきましょう! 最終時間を過ぎると無人となってしまうのでゴンドラは動きません。時間に注意して下り最終便に間に合うよう下山してください。

登山適期

茶臼岳の登山適期

登山に適しているシーズンは5月下旬~10月です。6月の新緑の季節や10月の紅葉シーズンもおすすめです(当然混雑しますが…)。また茶臼岳はミネザクラやシャクナゲ、リンドウといった花も楽しむことができます!それぞれの開花時期を狙って登るのもアリです。

茶臼岳のミネザクラ

茶臼岳の注意点

  • 山岳地帯には水場やトイレはありません。登山前に駐車場のトイレか、ロープウェイ山頂駅にあるトイレを利用しましょう。
  • 茶臼岳は火山特有の、砂れきザレ場(小石)ガレ場(不安定な石)岩場といった歩きづらい登山道があります。必ず登山に適した服装や靴を装備しましょう。足首などひねらないよう慎重に行動します。
  • 茶臼岳は活火山です。火山ガスの発生に注意してください。
  • 茶臼岳は強風遭難が多発する山です。特に気候が不安定な春や秋には、立ってられないくらい強い風が吹くことも。天気予報では必ず風速も確認し、強風の時は登山を控えたほうが安全です。
  • 事前に雷が来ないか天気予報をチェックし、行動中に雷鳴が遠くに聞こえたら、油断せずすぐ下山しましょう。ロープウェイ駅や避難小屋などが近くにあればそこに避難します。
  • 茶臼岳は平地に比べて約10℃ほど気温が下がります。夏でも上着が必要な場合もあります。気温の予報もチェックしておきましょう。

親子登山の一般的な準備と注意点については、次の記事も参考にしてください。

初心者や子どもと登山を始める人必見!!事前の準備や持ち物、注意点をまとめました。
この記事では、子供と山登りをするときの準備と注意点をまとめてみました。山の情報の集め方や、必要な用具やウェアなど、子どもと登る目線での必要なことをまとめた記事です。ぜひご覧ください。

茶臼岳の斜面ではスリップしやすいザレ場(小石)のコースもあります。そういった急坂ではストックを使うと安心です↓↓

天候が変わりやすい山では雨具は必須。とくに風が吹きやすい茶臼岳ではウインドブレーカー代わりにもなるので用意しておきましょう。キッズ用のレインウエアはこちら↓↓

山登り用のトレッキングシューズもあれば長時間の行動も疲れにくくなります。キッズ用のトレッキングシューズはこちら↓↓

登山コース

コース概要

茶臼岳は複数のコースがあるため、体力や技術に応じて選択できます。低学年の子どもがいる場合、無理なく安全なコースを選択してください。ロープウェイを利用するとラクに登ることができます。

↓コース全体はこちら。

茶臼岳の登山コース
© OpenStreetMap contributors

 

山頂への最短アクセス。ロープウェイコース!

歩行時間:約1時間30分

茶臼岳の登山コース
© OpenStreetMap contributors

子どもが小さいので歩くのが不安…でも親子で山登りを体験したい…。という家族にオススメルートです。これが一番簡単に山頂に着くコースで、茶臼岳9合目までロープウェイを利用できます。標高差204mを5分で登り、到着した山頂駅から徒歩約50分で山頂まで行くことができます!

初めての山登りではトイレが大丈夫か心配になる方も多いですが、このコースは山頂駅にトイレが設置されているので安心です。

ロープウェイ山頂駅から茶臼岳までは、以下の写真のように砂れきや小さい石(ザレ場)、グラグラと不安定な石(ガレ場)が続くコースです。初心者や小さいお子さんは転倒しないよう注意しながら登りましょう。眺めの良い東側の斜面を登るコースは、お手軽に関東平野を一望でき、子どもも大人も大興奮間違いなしです。

茶臼岳の登山コース
kusanagi
kusanagi

一番簡単なコースですが、ザラザラとした砂れきと急な斜面が続きます。当然サンダルやヒールの高い靴では危険です。登りやすい装備を準備してください。

 

迫力のジオ体験。無間地獄→山頂コース!

歩行時間:約2時間30分

茶臼岳の登山コース
© OpenStreetMap contributors

茶臼岳の展望と、白い噴煙が見てみたい!でもちょっと体力が心配…。という方におすすめのコースです。ロープウェイを利用し、まずは硫黄のニオイが漂う無間地獄(むけんじごく)で吹き出す噴気を観察。そのあとは西側から回り込んで茶臼岳にいっきに登頂。大自然の力強さ、雄大さに感動しながらムリなくロープウェイで下山するオススメのコースです。

茶臼岳

ロープウェイ山頂駅→牛ヶ首(うしがくび)→無間地獄→峰の茶屋までは、茶臼岳の斜面を横切るコースです。砂れきや小さい石(ザレ場)が続きますので、初心者や小さいお子さんは滑落しないよう注意しながら歩いてください。

茶臼岳の登山コース

無間地獄では斜面から「シュー」と音を立てて噴気があがる様子を観察することができます。

近くには硫黄もたくさん転がっています。子どもとこういった鉱物を観察するのも楽しいです。

茶臼岳の硫黄
kusanagi
kusanagi

噴気口は立ち入り禁止です。また、硫黄は危険物です。素手で触ったり火気を近づけたりしないよう注意してください。なお、国立公園なので硫黄など鉱石の持ち帰りは禁止です!

 

しっかり登りたい人向け。完全徒歩コース!

歩行時間:約4時間25分

茶臼岳の登山コース
© OpenStreetMap contributors

子どもも大人も体力があり、山麓から山頂までしっかりと自分たちの足で登りたい!という家族にオススメルートです。

峠の茶屋駐車場にある登山口から入山するコースで、はじめはゆるい傾斜の登山道で峰の茶屋まで向かい、そこからいっきに茶臼岳の山頂へ。ロープウェイ山頂駅側に下山したあとは、回り込んで無間地獄で噴煙と雄大な茶臼岳の展望を楽しむ贅沢なコースです。ちょっと体力のある初心者におすすめ!!

kusanagi
kusanagi

登ったけど体力が無くてヘトヘト…という場合は途中でロープウェイで下山するのもアリ! 下山は疲労がたまってケガをすることが多いので、子どもの体力を見極めて、危ないと思ったら無理なくロープウェイを利用しましょう。


■ざっくり徒歩コースを紹介
完全徒歩コースを行くには、まず峠の茶屋駐車場にある案内所兼トイレの建物の後ろにある道を進みます。

峠の茶屋

少し歩くと鳥居のある登山口があるので、そこから山登りスタートです。

茶臼岳

はじめは木々の生い茂る登山道ですが、

茶臼岳

登山口からたった30分ほどで森林限界を超え、景色が開けた場所にたどり着きます。

茶臼岳

登山口から約1時間で峰の茶屋に到着。茶屋と言っても無人の避難小屋で店舗はありません。

茶臼岳

峰の茶屋を過ぎたら、茶臼岳西側の岩だらけの斜面を登り、

茶臼岳

火口のふち沿いを回ると、

茶臼岳

茶臼岳山頂に到着!!
山頂からは会津や尾瀬、日光周辺の山々の雄大な展望を楽しみましょう。

茶臼岳

この後は体力に応じて、さらに噴気の立ち上る無間地獄に行くも良し、そのまま徒歩で下山するもよし、疲れたのなら無理をせず、ロープウェイで下山するものありです。

kusanagi
kusanagi

なお、火口ふちは1周できます。火口ふちには分岐点がいくつかありますので、下山の際は帰り道を間違えないよう標識や地図を確認しながら行動しましょう!

 

まとめ:茶臼岳の大自然を楽しもう!

今回は茶臼岳を子どもと登る場合のオススメルートと、注意点について記事にしました。ぜひ皆さんもこの記事を参考に、子どもとの山登りを楽しんでみてください。

今回、紹介した茶臼岳の近辺は、有名な那須温泉塩原温泉があります。山登りのあとにホテルを利用してから帰宅するのもありかと思います。茶臼岳に近いホテルや旅館を楽天トラベルから紹介します。

那須のホテル・旅館一覧はこちら

塩原温泉のホテル・旅館はこちら

温泉や山の幸を提供するホテルが数多くあるので、ぜひ検索してみてください。

おまけ:茶臼岳の絶景をプリントする方法

今回のように、茶臼岳の絶景や家族写真は、そのままスマホに保存しておくのはもったいないです。しかし、カラープリンターは買うと高いし、紙代、インク代もかかる…、と考えてしまう場合は、「しまうま写真プリント」という人気アプリを使ってスマホで簡単にプリントできます。

「しまうま写真プリント」は格安の1枚7円から。100枚プリントしても700円で高画質の写真が印刷できます。当日発送で自宅で受け取れますが、近くに「カメラのキタムラ」があれば注文から最短1時間で受け取りも可能。気になる方は以下からお試しください。

写真プリント・現像・印刷はお任せ! - しまうまプリント

写真プリント・現像・印刷はお任せ! – しまうまプリント

SHIMAUMA PRINT, Inc.無料posted withアプリーチ

※店舗の営業状況によっては、受け取りまでに1時間以上かかる場合があります。

タイトルとURLをコピーしました