PR

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介 子どもと遊ぶ
スポンサーリンク

この記事では、栃木県宇都宮市にある羽黒山の魅力を徹底解説!冬の見どころであるロウバイ鑑賞や初心者向けの登山コース、便利な駐車場情報を詳しく紹介します。

kusanagi
kusanagi

さらに、羽黒山神社の静かな雰囲気や、富士見の穴からの絶景、田楽茶屋で味わえる名物グルメなど、家族で楽しめるポイントを盛り込みました。羽黒山で特別な1日を過ごすための情報が満載です。

羽黒山とは?

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

羽黒山は栃木県宇都宮市に位置する標高458mの低山で、家族連れや初心者にも人気のハイキングスポットです。

豊かな自然と歴史が融合した魅力的な場所で、特に冬は蝋梅(ロウバイ)が咲き誇り、甘い香りに包まれます。山頂には羽黒山神社があり、静かな雰囲気が家族でのんびり過ごすのに最適です。

羽黒山のポイント
  • 四季折々の自然が楽しめる。
  • 特に冬はロウバイが見頃。
  • 山頂には羽黒山神社や多くの見どころが満載。
  • 家族で癒しの時間を楽しめる。

羽黒山のロウバイの魅力

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

羽黒山では2月上旬から2月中旬頃にかけて、ロウバイが見頃を迎えます。

冬の澄んだ空気の中、黄色の花が青空に映える姿は圧巻です。特に羽黒山神社周辺では、甘い香りが漂い、心地よい時間を過ごせます。

フォトスポットとしても人気で、家族の思い出を彩る特別な体験ができるでしょう。

kusanagi
kusanagi

ロウバイの甘い香りでハイキング中の疲れを癒されます! 家族写真のスポットとしてもおすすめ。

登山コースの紹介

羽黒山の登山道は初心者におすすめのコースです。

所要時間:往復1時間30分
歩行距離:3.5km
高低差:約310m

kusanagi
kusanagi

神社付近を散策しても、だいたい2時間ほどで往復できます。

登山コースの概要は以下の通り。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介
© OpenStreetMap contributors

登山口の鳥居をくぐったら山道をまっすぐ登り、最後にカラッソ坂という急登を登れば、羽黒山神社にたどりつきます。

この「カラッソ坂コース」は、山道といっても石畳の歴史ある参道となっていて、短い距離で山頂へ到達可能です。どちらも魅力的な景観が広がり、親子で楽しめるコースです。

コースは整備されているので、安心して山登りを楽しむことができます。

kusanagi
kusanagi

駐車場にトイレはありません! 事前に済ませておくと良いですよ。なお、山の上の神社にはトイレがありますので安心してください。

登山口の駐車場情報

羽黒山には、登山口のすぐ横に駐車場があるので便利です。約10台ほど駐車することができます。

以下の写真は、ロウバイ開花時期の土曜日の朝9時の様子で、ほぼ満車になっています。

混雑を避けるには、せめて朝9時前までに到着したほうが良さそうです。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

Googleマップでは以下となります。

ちなみに「ロウバイは見たいけど、山登りはしたくない」という人は、山の上までクルマで行けます。山の上の駐車場はこんな感じです。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

Googleマップはこちら。

おすすめの登山シーズンは冬

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

羽黒山は低山のため、真夏の登山では熱中症のリスクがあります。その点、冬は気温が低く快適に歩けるためおすすめです。

冬の登山をおすすめする理由

  • 落葉した木々のおかげで日差しが登山道まで届き、気持ちよく歩ける。
  • 2月にはロウバイが満開となり、甘い香りが広がる。
  • 澄んだ冬の空気で関東平野を一望できる絶景を楽しめる。

冬の羽黒山は、景色、空気、香りのすべてが特別で、家族で訪れるには最適のシーズンです。

羽黒山の注意点

羽黒山は低山とはいえ、冬季には積雪や凍結が発生することがあります。事前に天候を確認し、防寒対策をしっかり行いましょう。

低山とはいえ、サンダルやヒールの高い靴はNGです。スニーカーでも大丈夫ですが、トレッキングシューズがあると滑りにくいので安心です。

また、子ども連れの場合は、登山道を外れないよう注意して登りましょう。滑落するとケガをする場所もありますので。特に休憩を挟みながら無理のない計画を立てましょう。

冬場は、石畳に落ち葉がたまって滑りやすい箇所もあるので、歩くときは注意してください。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

羽黒山の山登りコース紹介

9:05 山登りスタート
駐車場横にある鳥居をくぐって、山登りを開始します。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

石畳の参道をひたすら登っていきます。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

途中「だいだら坊の岩」への案内板が出ますが、分岐を右に、道なりに進みます。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

9:30 カラッソ坂に到着
ここからは最後の急登、カラッソ坂となります。階段になっているので滑らないよう、慌てず登りましょう。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

坂を上りきると、ロウバイ群生地の広場に到着!

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

ロウバイを眺めながら、のんびり散策!
この日は野火焼きが行われているようで、いたるところで煙が上がってます。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

ここの展望広場にはトイレもあるので、済ませておくと安心ですよ。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

広場の奥にある階段を、さらに進んでいくと…

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

羽黒山神社に到着します。
静寂に包まれた羽黒山神社の境内は、訪れる人の心を落ち着かせる癒しの空間です。古木が生い茂り、歴史を感じる雰囲気は特別で、自然と調和した穏やかなひとときを過ごせます。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

有名な梵天(ぼんてん)も祀られていました。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

神社に向かって左、境内の奥に進むと、さらに山頂への道につながります。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

尾根づたいの道で、日光連山も見えてきました。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

途中で富士見の穴を発見。今回は見られなかったのですが、条件が良ければ、ここから富士山を一望することができます。特に朝早い時間帯は空気が澄み渡り、くっきりとした富士山が姿を現します。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

NHKの通信設備の横を通り過ぎると…

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

9:55 羽黒山山頂に到着!!
いきなりの立て札で山頂感は少なめですが、無事に登り切りました。。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

11:00
山頂のあとは、もう一つの目的である羽黒山荘 田楽茶屋で、まったりと家族で休憩です!

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

登山の疲れを癒すのにぴったりな田楽茶屋では、関東平野を眺めながら名物のいも串を楽しめます。甘辛いタレが絶品で、小腹を満たすのに最適(これが目的で登ったといっても過言ではありません!)。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

テラスには望遠鏡があって、子どもたちは眼下に広がる関東平野を眺めるのに夢中です。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介
羽黒山荘 田楽茶屋の情報!
  • 営業時間:11:00~16:00(冬季は15:00まで)
  • 定休日:水曜、悪天候時
  • 公式サイト:羽黒山荘 田楽茶屋
kusanagi
kusanagi

羽黒山荘は12時を超えるとお客さんが多くなります。なので、開店直後の11時~12時がおすすめですよ!

休憩が終わったら、あとは来た道をひたすら戻ります。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

11:45 無事に下山!!お疲れ様でした。

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

まとめ:羽黒山は家族連れや初心者に最適!

家族で低山登山:栃木・羽黒山のロウバイ鑑賞コース!駐車場やおすすめスポット紹介

羽黒山は家族連れや初心者に最適なハイキングスポットで、特に冬のロウバイ鑑賞は一見の価値あり。整備されたコースやアクセスしやすい駐車場も魅力的で、安全に楽しめる環境が整っています。

歴史ある羽黒山神社や周辺のグルメも含め、家族の特別な思い出作りにぴったりの場所です。ぜひ次の休日に訪れてみてください!

早朝からロウバイを楽しむためにはホテルで1泊するのもおススメです。宿泊を計画する場合は楽天トラベルで検索してみてください。

栃木県のホテル・旅館一覧はこちら

ゆとりのある計画を立てて、栃木の観光名所を巡るのもアリです。安く泊まれる温泉宿もあるのでチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました