「韓国旅行でKTXに乗りたいけど難しそう…」
「日本にいるうちにKTXを予約したいけどどうしたらいい?」
そんなふうに思っていませんか?
韓国旅行を計画中で、KTX や韓国鉄道での移動を考えている人に向け、私たちが実際にスマホで予約した方法をお伝えします。日本語の画面付きで分かりやすく解説します。

スマホひとつあれば、日本にいても簡単に予約できますよ。一緒に見ていきましょう!
KTXとは?

KTXは、韓国鉄道公社が運営する高速鉄道です。韓国版の新幹線とも呼ばれており、そのスピードは最高時速300km以上にも達します。
ソウルから釜山まで約2時間半で結ぶので、時間を有効に使いたい旅行者にぴったりです。日本のように時刻表どおりに運行されており、安全性も高いです。
韓国国内の主要都市を結んでいるため、観光や出張で多くの人に利用されています。

私の一押しは断然「KTX」です。日本でいう新幹線のような高速鉄道で、韓国を縦断する際にとても便利!
KTX予約は本当に簡単なの?

KTX や列車を予約する場合、韓国鉄道公社「KORAIL」の公式サイト、または公式アプリから予約するのが一般的です。

KTXの予約は、日本にいながらスマホで簡単にできます。もちろんパソコンも可能。
この予約サイトは日本語に対応しているので、韓国語がわからなくても心配ありません。難しい操作はほとんどなく短時間で予約できます。

予約に必要なのは2点だけ!
・メールアドレス
・クレジットカード
このKORAILのサイトとアプリでは、KTXだけでなく、ムグンファ号など鉄道も一緒に予約できます。
KORAIL公式サイトとアプリの違い
- 公式WEBサイト
- PCやスマホのブラウザから利用できます。
- 特別なダウンロードは不要。
- 広い画面で見られるため、じっくり予約したい方に向いています。
- 公式アプリ
- スマホにアプリをダウンロードして利用します。
- 移動中でも手軽に予約や確認ができて便利。
- アプリに予約情報を保存しておけば、いつでもすぐに確認できます。
どちらを使っても、日本語での予約が可能です。ご自身の使いやすい方法を選んでみてください。
KTX&鉄道の予約手順
実際にスマホを使ってKTXの予約をしてみましょう。
ここでは、うちが韓国旅行をした際に
・清州空港駅→オソン駅(ムグンファ号)
・オソン駅→ソウル駅(KTX)
のチケットを予約した手順で紹介します。
※ここで紹介する手順は、2025年7月現在の情報です。画面や入力内容が予告なく変更となる場合もあるのでご了承ください。※以降の画像はKORAIL公式サイトからの出典となります。
1.公式サイトを開く
KORAIL公式サイト、または公式アプリを開いてください。
公式サイトはこちらから
👉 KORAIL公式サイト

アプリの場合は、それぞれのストアで「KORAIL TALK」で検索してください。ちなみに公式サイトとアプリは、ほぼ同じ予約画面ですよ。
2.検索情報を選ぶ
KORAILの画面が立ち上がったら、出発駅、到着駅、出発日、人数を入力します。

出発駅・到着駅をタップすると、駅選択の画面になります。
主要な駅は名前で表示されますが、地方の駅はアルファベットから選択できます。目的となる駅を選びましょう。

旅行の日程に合わせて出発日・人数を入力します。
出発日は時間帯も選べます。また、人数は9人まで予約が可能です。12歳までは子どもで入力してください。

3.列車を選ぶ
検索条件を入力したら、「Search」をタップ。

そうすると、条件に合った列車一覧が表示されます。
出発時刻や所要時間を見ながら、希望の便を選んでください。
今回はムグンファ号もKTXも「Economy Class」を選択しました。

4.座席を選ぶ
列車を選択すると、下側に「座席選択」が表示されるのでタップします。
座席画面が出たら希望席を選んで「選択適用」をタップします。
すべて座席を選択したら「予約」をタップします。

5.メールアドレスを登録
予約を確定させるため、メールアドレスと(自分で決めた)パスワードを入力します。
利用規約に同意したら、「次」をタップします。
そうすると決済画面に移るので、もう一度「次」をタップします。

6.支払いをする
旅程と金額を確認したら「海外のクレジットカード」を選択。
続いて、すべての利用規約に同意して「NEXT」をタップします。


なぜか、ここから英語画面です…
カード番号と有効期限を入力し「NEXT」をタップ。
確認画面で内容が正しければ、また「NEXT」をタップ。

カード番号の入力は、
4桁-4桁-4桁-4桁 です。
中枠2つは●●●と3桁ですが
構わず4桁入力してください。

7.予約完了!!
これで列車の予約は完了です。お疲れ様でした。
MYチケットに予約した列車情報が表示されます。

予約後にやるべきこと
無事に予約が完了したら、あとは出発を待つだけです。でも、安心するためにやっておきたいことがあります。
- 予約内容の確認
予約後に送られてくるメールや、公式サイトのMYチケットで予約内容をもう一度確認しましょう。 - チケットの準備
念のため、必ずチケットはプリントしておきましょう!

これでKTXに乗る準備は万端ですね。
チケットの確認方法
予約したチケットは公式サイトやアプリから、いつでも確認ができます。確認方法は以下の通り。
1.画面右上の三本線をタップ。
2.MYチケットをタップ。

3.登録したメールアドレスとパスワードを入力し「問い合わせ」をタップ。
4.MYチケットをタップすると予約情報が表示されます!

予約時の注意点
KTXを予約する際、いくつか知っておくと便利なポイントがあります。
- 早めの予約がおすすめ
土日や祝日は大変混み合います。満席で希望の列車に乗れないこともあるので、旅行の日程が決まったら早めに予約しましょう。 - 座席の向き
KTXの座席は、進行方向を向いた席と逆向きの席があります。乗り物酔いしやすい人は進行方向の席を予約したほうが安心です。
KTXはどう乗るの??

KTXや、ムグンファ号などの列車は全席指定なので、日本の鉄道のように「改札口」がありません。初めて駅に行くと少し戸惑ってしまうかもしれませんね。
駅に着いたら、予約した列車の出発ホームを確認しましょう。 ホームに列車が来たら、そのまま乗り込んで大丈夫です。 乗車後、チケットに記載されている車両番号と座席番号に座るだけでOK!!

車掌さんが時々チケットの確認に来ることもあるらしいのですが、私が旅行したときは一度も確認されませんでした。でも、もしもの時のために、MYチケット画面(またはプリント)は準備しておきましょう。
まとめ:KTX予約は公式サイトで簡単!
KTXの予約は、スマホで日本語のサイトを使えばとても簡単です。このガイドを参考にすれば、地方の鉄道も含めて、韓国語がわからなくても安心してチケットを確保できます。
事前の予約を済ませておけば、旅の当日は慌てることもありません。KTXに乗って、快適な韓国旅行を楽しんでください。あなたの旅行が、最高に楽しいものになりますように。